いくつになっても母に感謝の日

5月第二日曜は母の日です。
私も60歳で5月の誕生日で61歳。父は他界し、母は80を過ぎそろそろだいぶ物覚えも身体も衰えました。敬老と母がほぼイコールの状況です。
同年齢だと両親すでに亡くなった友人も多いです。介護施設、高齢者向け別居も増えています。
若い方でも別居。そもそも死亡されている方もおられます。
全ての人に母はおり、母の日は来ます。
西洋占星術で12星座の蟹座に母性とは言われますが、それぞれが蟹座に影響を受けています。
世界中の多くの国で何らか母をねぎらい、母子の幸せを願う日が設定されています。
子供の日が子供だけでなく、子供にとっての親を労い、尊ぶ日であるように、母の日も母の慰労だけでなく、母が産んだ子の成長を願いありがたがる一日です。
散歩をする近所の道路沿いにいわゆる「街のバイク屋」さんがあります。そこで昨日、売り物のバイクのすべてに、ピンクと赤のカーネーションがつけられ、足元や店のあちこちにカーネーションとピンクのサクラ草などが飾られていました。立地からいうとそんなにお客さんが多いとも思えないのですが、アドバイスや修理などのアフターサービスもここならと思わせますし、商売は厳しくて後継もままならないのかとか想像してしまいますが、それでも通る人を癒やそうという演出に何だか癒されました。
ネットとかテレビのニュースでも殺伐としたものが多く、仕事でお話しする方々も多くは負の連鎖に取り込まれてしまわれています。
心まで毒に負けてはならないと強く思います。もちろん今さきの見えにくい失業など大きな苦しみの方もおられます。多くの方が激務になったり不安になったりです。世の中の事象一つ一つに冷静になり、癒しを見つけて欲しいものです。
自分がこの世に生を受けたのは母であり、多くの人々のお蔭であり、たぐいまれな幸運によるものです。
自分に母も既になく、子供もいなくても、社会のどこかに人と繋がる暖かさを感じられる日々にして頂きたいです。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください