SNSでの丁寧な返事 レスポンスは手紙

 ブログなどSNSはいろんなレスポンスがあり、いわゆり炎上のような状態になったり論争になったりすることも見たり経験した方もおられるでしょう。
 お金を稼ぐためにやっている人や、自分の思ったことを友達だけに情報発信したい方もSNS上は公道を走るようなもので、自分もマナーやルールを守ることですが、どうしても他人が反対から走ってくることはぶつかりそうになったり幅寄せしてくるような現象はあります。
 写真や呟きにしろ、たぶん友達みんながいいね!とか同意!情報ありがとうの反応をしてくれると思ってアップしたら、反対意見や間違いを指摘されたら不快な感情になりがちです。あるいは反応が少なくスルーされて別の話題で盛り上がっても何だか無視されたようで心地よくないものです。
 SNSもそういう面では一般の社会と同じです。自分の思い通りになるときもあれば、そうでもない人も出てきます。個人の友達を選べるフェイスブックなどのアプリでも、結局はマナーとしては不特定多数ではないけれど他人という面では同じです。
 時々、うまくいかない関係になるとストレスにもなりますし、人によってはブロックや、友達削除、閉鎖ということになる場合もあるようです。これでメンタルを壊すならそれで正解だとも思います。
 ただせっかくつながった友達なので、メンタルを壊さない程度でもきちんとリアクション、返事をして丁寧に相手の話をリスペクトすることは、ある話では意見が合わなくとも別の話題では共感できたりして最終的には理解し合えるかもしれません。
 私がたまたま政治の問題でフォローして参考にしているある国会議員の方は、あらゆるレスポンスにブログの中で丁寧に名前を上げて返事をしておられます。政治の問題で、とくに今微妙な話題でかなりきつい反応に対しきれずに説明されています。
 その方向性が正しいとか間違いの問題、その人の思想心情でもなくマナーの問題です。よくネトウヨ系とかになると相手の上げ足をとり前提を崩すだけの。きれた論争になりがちなのがSNSです。それでな喧嘩、絶縁、削除まっしぐらです。
 その方のブログ対応では、よく相手の話の背景も読まれ勉強されてその意見も分かるが、こういう見方もできるしこういう可能性を見捨てると危険だということをよく示されます。
 こういう姿には、時にガツガツした相手を論破したい議論になり、都合が悪くなると返事を無視するような態度をとったことのある方私も含め大いに見習いたいところです。ともすれば最近の負けない流行りのデベイトに強いような元市長のHさんや、掲示板開設Hさんなどもそういう傾向ですね。もちろん桁違いのフォローと悪質なレスに対応されてきた方にはまた別の世界や価値観があるのでしょうが。
 SNSのレスポンスはお手紙、ファンレターのようなものと思い丁寧にしたいと思います。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください