3回目のワクチン接種、意外と副反応が多いとか、やはりためらうご相談も多いようです。 正直なところ、ワクチンに私は効果をほとんど感じられないのでプラシボ効果は期待しないです。
そうすると正味の効果と副反応というメリットデメリットの微差の見極めです。メリットは、感染予防効果や、感染させない効果、重症化しない効果ではなく、もはや体面、同調圧力への付き合いだけです。
第5波以降予防効果などはすべて数字で立証されていません。
高齢者、基礎疾患を持つ人は接種した方が良いと言われますが、基礎疾患と一概に言ってもいろんなケースがありますので主治医とよく相談すべきです。使用中の薬によっては一時中断すべきものがあったり、やはりワクチン接種自体が無理な疾患も多々あります。疾患を悪化させたり、その他の副反応が重篤化する恐れは倍増するからです。
基礎疾患がある人にワクチン接種を薦めるのは感染した場合に、すぐに肺炎とかになり重篤になりやすいからという理由ですが、オミクロンはそこまでいかないのでメリットがデメリットを上回るケースはかなり限られます。
よく主治医に相談し、場合によってはセカンドオピニオンも確認してください。