
仕事でのやりとりとかはできる人でも、SNSは苦手とか、反応や返事が遅い人はおられます。
クイックレスポンスが当たり前の友達が多いと、ついつい「アイツ読んでくれてるのか」「見てるのに、返事くれずシカトかよ」とか思ってしまいます。
忙しい時に、どうでもいい間合いの友達にいちいちリアクションしたくない場合もあります。また、人により、筆まめと筆不精のようい、丁寧に文章を考え入力しようとか、考えすぎて、仕事よりプライベートなやり取りには時間のかかる人もいます。
たかがSNS、されどSNSです。リアルにお会い出来た時、無精の詫びでご挨拶の品をご用意していただく人もいます。忘れられているのかと、思うタイミングで手書きの挨拶状で近況を知らせる方もおられます。
SNSには、最低限の罰則以外、確実に示されたマナーとかルールがありませんが、そこには人間としての常識が守られ、その方らしい個性が示されれば良いです。