
【紹介文】より
「花束みたいな恋をした」の脚本・坂元裕二と監督・土井裕泰が再タッグを組み、映画やドラマの主演も多い実力派国民的俳優の広瀬すず、杉咲花、清原果耶の3人がトリプル主演、強い絆で結ばれた3人の女性が織りなす日常と究極の“片思い”を、オリジナル脚本で描きだす。相楽美咲、片石優花、阿澄さくらの3人は、東京の片隅に建つ古い一軒家で一緒に暮らしている。それぞれ仕事、学校、アルバイトへ毎日出かけていき、帰ってきたら3人で一緒に晩ごはんを食べる。リビングでおしゃべりをして、同じ寝室で眠り、朝になったら一緒に歯磨きをする。家族でも同級生でもない彼女たちだったが、お互いのことを思いあいながら、楽しく気ままな3人だけの日々を過ごしている。もう12年、ある理由によって強い絆で結ばれてきた3人には、それぞれが抱える“片思い”があった……。
美咲が何かを告げようと焦燥する相手、3人と同じ記憶を胸に秘める青年・高杉典真を今ときめくイケメン俳優横浜流星が演じます。
この映画、これ以上書くとすぐネタバレになって難しいです。女友達三人を人気俳優が演じ、横浜流星君との恋愛で絡むと思いきや、何だかこの三人違和感があるのです。その謎こそネタバレです。
ロマンスというよりは、全くのホラ-みたいなファンタジーなのでした。
【ネタバレ】要は3人とも、〇ーストなのです。3人がホラービデオを見て、キャーキャー怖がる場面も笑えます。
朝ドラヒロイン出身3人と大河主演俳優も出演ですが顔見世以上に内容ではあります。ちなみにこの3人の共演情報が随分前にあったのですが、公開が遅れたのは監督スタッフが巻き込まれた交通事故があって。これはちょっと被害者側で何も監督らは悪くはないのですが、映画の性質上洒落にはならない事件でした。
10代から活躍するライバルであり友人でもある若い3人が、よく頑張っておられます。中でもやはり杉咲花さん、スイッチが入った時の集中する演技はスゴイなと改めて思います。
当初、他のヒロイン2人に比べ自分はオーラがないからと、恐縮してましたが、宣伝のトークなどでは仲の良いところも見せていました。その上でのライバル心と競争心、普段の努力と芝居に賭ける熱意のようなものは一番でしょう。

流星君はもう何やってもかっこいいし、多忙なスケジュールの中ピアノにも取り組んでいたようです。
俳優さんの魅力を伝えるという意味ではアリかなと言う映画です。