このタイトルが旅行好き、鉄道好きにはあの「キップ」を連想します。
私も勇んで、初日主演俳優と監督の挨拶ビューイングのある時間帯に映画館に駈けこみました。
日本と台湾の美しい情景を舞台に、初恋の記憶と人生の岐路に立たされたシュー・グァンハン演じる主人公の旅を描いていく映画で、ちょっとお涙頂戴、ハンカチ必携の泣けるストーリーでありながら、どの世代にも力と希望が湧くようなワクワクの旅もの、青春ものの映画です。
鉄道好き旅好きでも、そうで無い人も、必見の台湾の電車から、日本に来て江ノ電そして、JR東日本の珠玉的車窓のローカル線、飯山線や只見線が登場します。
少しだけネタバレ混じり、公式で明かされている範囲程度からの感想ですが、18の意味はJRの企画切符ではなく、本当に年齢の18歳の意味で、✖2というのは主演の二人というだけでなく、リアルタイムではその倍の年齢になった主人公が18歳の時代を回想するという意味も含んでいます。
実際に旅の途中で出合った道枝駿佑演じる18歳のバックパッカーに、年齢を尋ねられ自分は2倍だと返す場面があります。
大都会の品川から、鎌倉、松本、飯山、長岡、只見と旅をしながら回想が挿入されます。学生時代に立ち上げたゲーム会社を彼は大きくして、結局は追われてしまったようで、18歳の時代の初恋の相手の絵葉書を頼りに感傷的な旅です。回想での初恋相手、清原果耶演じるアミと仲間たちと過ごした時間は甘く楽しく切なく描かれます。
今流行りのチートなタイムリープではなく、ただ過去の思い出の回想との輻輳だけですが、見ている方にも、36歳の主人公が果たして時を隔てて、初恋の人と再会できるのかは想像できる部分はあります。
ミステリではないので、叙述的(映像的)トリックも、視点のバラつき、アンフェアも評価の対象ではないのですが、見事に伏線回収され、それでもまた希望を持って次の青春をあるこうとする姿に「いいな」という終わり方です。挿入されるミスチルの音楽も幅広い世代にいいなと思わせます。
鉄道でトンネルを抜けて「雪国」の情景が現われる時、道枝君が川端康成の名作を知っているのにも驚きですが、物理的なカメラではなく静かに「心の(人生の)シャッターを押しましょう」という感じのセリフもインスタ全盛の時代になかなかの名言でした。
清原さんはほぼ台湾の場面だけなので、黒木さんや道枝君らとほとんど絡みはないのに、談笑しているオフみたいな初日挨拶は考えれば面白いです。黒木華さんは、ネットカフェの店員という脇役、最近のドラマでもいろんな役を好演していて、正直清原さんよりは役者としての幅も奥行きも格も上だなとは思いました。
本人もゲーム開発者ですが、松本、飯山線、長岡、只見とそれぞれゲームで情報をくれるような人と出会いながら、主人公が進んでいくのは現実にはそんなのありかとツッコミたくなりますが、ゲームのような面白さでもあります。
若い人も若い頃を思い出す人も十分に楽しめるだろうという感じの映画でした。