大谷ホームラン王!

 大谷翔平が、MLBでのホームラン王を確定しました。それまでにも開拓者ともいえる野茂英雄の奪三振王や、イチローの最多安打や首位打者というタイトルはありました。しかし日本のホームラン王だった松井秀喜をもってしても、ワールドシリーズで活躍はできても勝負強い中距離打者が精いっぱいだった本塁打部門で、日本人として独走してタイトルを取り、なおかつ投手としても二けた勝っているのですから、アッパレです。

 今年は春先のWBCから率先して出場していました、大きな契約もしていますが、それ以上にケガや負傷を恐れない二刀流の大車輪で、朝の日本のテレビを席捲し、憂鬱な社会に清涼感を与えていました。
 日本のプロ野球、NPBはメジャーに追いついたのかというと、日本人選手はメジャーで沢山活躍しましたが、サッカーと似たような傾向で国内リーグのトップ選手が流失という現象に直面しています。
 阪神とオリックスの優勝で関西はそれなりに盛り上がるものの、老舗巨人の凋落、常勝ソフトバンクも優勝から遠く、かねてから金で選手を集め、3軍や4軍まで作り育成体制もありはずの名門が苦戦しています。
 生え抜きのベテラン大金をかけて呼んだFA選手や外国人が、その通り働かない計算違いもありますが、活躍の場を奪われたり、好調時に良い打順で使ってもらえないなど、選手層の厚みが強さに直結しない面が顕著です。
 2軍や3軍でも、アマでは一流だった選手の選りすぐりで、1軍といい勝負をするかもしれません。常打ち球場が無い地方でも野球は人気が根強いですから、こういった選手中心に空白の地方に1球団ずつ作れば、人気も実力も、憧れる子供らも増えるのではと思います。逆に野球を経験した人なら分かるでしょうが、才能があってもレギュラーになれずずっとメンバーが決まっていて使ってもらえないなら、他のスポーツへ行ってしまいます。
 巨人を中心に既得権の強い保守的なNPBの新規参入、チーム数拡大はかなり難しい構造ですが、改革がないと日本の野球の存在は、だんだん子供の憧れから乖離します。相撲や古典芸能にょうに、ごくマニアック的な年配だけのものになりかねません。大谷翔平が今見せた、憧れへの道をしっかり作るのが野球関係者の責務でしょう。

40年ぶりのマックシェイク●●●●●● #コイバナ

昭和51年刊 毎日新聞社1億人の昭和史8

 高校が同じでも、マンモス大学だとほとんどすれ違い。
 幼馴染で大学まで行った恋愛ドラマのような話はそうそうないものです。内部進学で大学に行ける私学校でしたから、実はそのまま大学でも交際してゴールインというケースが友人には多いのですが、私の場合はそんなことはなく就職して、大学時代までにつながりのあった女性は年齢とともに疎遠となりました。
 高校生ぐらいの交際って、今とは時代が違うでしょうか。メールやLINEが無い分ハードルは高い部分もあったでしょう。
 マセた中学生から高校生の頃、関西でもマクドナルドが進出しだしたばかりで、今のようにあちこちにモールやドライブスルーの郊外店があるわけではなく、京都では繁華街の1店舗が関西1号店でした。
 日本で最初のハンバーガーエイジともいえる世代の我々は、親の世代も含めて、繁華街まで買い出しに行くとともに、若者は店先で、待ち合わせして、ストローを挿しシェイクを吸い、ポテトを頬張るのが流行り、今云うトレンドでした。当時の京都の若者には思い出深いマクドナルドですが、今は逆にその地所にはなくて、あちこちにあります。
 四条通を通っていると、ふとその頃の待ち合わせを思い出します。
 もっとずっと古い建物、老舗旅館や料亭、御茶屋もですし、神社やお寺、学校や西洋建築などが残る中で、昭和50年代のこれという価値のない建物やテナントは入れ替わりが激しいものです。
 
 そう、そんな中で何度か待ち合わせのため、その繁華街のマクドナルドに行きました。
 就職の内定が一つ決まった頃だったと思います。
 今はキャリアセンターとかフューチャーセンターとか言われている、大学の就職課の前で何年かぶりかであった高校の同級生T子さん。当時、私は国立大の歯学部に通う年上の彼女と同棲まがいでしたが、気持ちは離れていた頃でした。
「ひさしぶり、就職決まりそう」と声をかけると
「まだ、大阪でも京都でも真ん中へんだから通えるんやけど、なかなか、内定ゼロ、どんくさくて大事な時に、顔怪我しちゃったし」剣道少女は照れ臭そうに鼻の絆創膏を見せてくれて、笑いました。就職前の大学4年生を少女と呼ぶのも変なのですが、ノーメイクのあどけない彼女の笑顔は少女そのものでした。
「大丈夫や、みんな本命はこれから!」
 私に彼女がいることは、どこかで見知っていた節があり、部活で演劇をやっていることもなぜか知っていたことには驚きました。
 高校時代は一方的に私が片思いしていたようでした。その時期も告白以前にそれぞれ相手がいたりタイミングが合わないままで、マンモス大学で学部もサークルも違えばどんな足跡かも分からない4年間でした。
 何かを押しのけての熱烈な恋愛でもない感情だったのだろうとその時は思っていました。何気にお互いの世間話、就職の苦労話をしていました。でもやはり、心の中ではドキドキしていました。
 本来なら、T子さんとは市バスの後は、別の電車でしたが、寄り道してマクドナルドに行こうということになりました。
 二股とかそういう罪悪以前に、憧れていた人と話すことに心臓のドキドキが止まらなかったのです。
 それでも、少し彼女は内定が出ないことの焦り、悩んでいたようでした。
 当時の女子大生の就職事情は今とは雲泥のものです。自宅から通うというとそれもハンデで、大企業の総合職の割合はまだ少なく、女性に求められる価値観がまだ「結婚までの腰掛け」と思われていた時代です。偏差値も全ての能力で優れた女性が同じ職場で、コピーや書類のファイリングやお茶出し程度というのもあった時代です。そして、コネ入社でねじ込むのが当たり前でした。
 彼女の悩みを聞きつつ、自分自身もまた、情けないことに家業や結婚という逃げ場のない次男という立場を嘆いていました。
 気楽に何でもチャレンジできるとは思えず、不安と億劫な思いに満ちたモラトリアムな若者でした。
 今、目の前にいる彼女こそ大好きで抱きしめることができず、就職で忙しいから、まだ別れていない恋人がいるからと言い訳を考え、胸の鼓動を抑えました。
「私、マクドのシェイクすきなんやけど。あんまり家から行かへんし、これオイシイわあ。サイズ大きいのにしようかな。やけ食い!」
 彼女はポテトのLとマックシェイクのストロベリーを頼んでいました。サイズは女の子が頼むSではなく、MだかLだかまあまあ大きい方でした。バーガーとともにポテトは私も頼みかけていたので、分けようとやめました。
「男の人はいいよ、大きな会社で全国どこでも飛び回れるやん」
 内定が出ない彼女の嘆きがむしろ、社会に出ることにおびえている自分を励ましてくれました。
 シェアしたポテトを譲り合い、指が振れけけるのを微妙に意識し合うのがわかりました。
「〇〇さんやったら、きっといい仕事につける」
 私はありきたりな語彙で平凡な言葉で励ますしかその場を凌げなかったのですが、T子さんは同級生の言葉に元気づけられていたようでした。
 私が当時付き合っていたのは、歯医者さんになるために文化住宅を借り猛勉強していたハングリーな女性でした。その人に比べれば、T子さんは、お嬢様でもあり、また自分の未来へ悩みがあるのだなとも思いましたが、共感する部分は多かったと思います。
 内定を一つ貰って少しだけ優越と不安が混じった甘い考えしかもたず何もできない私は、遠慮する彼女を家まで送っていくと言いました。
「すごく、市内?の井上君の家に比べたら、遠い田舎やで」
 断られかけても、久しぶりに遭えた縁なので話の続きがしたいと私は少し強い意志で彼女を見つめ食い下がり、何とかついていきました。話題が尽きたらどうしようかと思いましたが、同級の昔話や、面接した会社ややりたい仕事など、幸い話題は尽きません。私鉄の駅から、バス停で3つ4つの道をてくてくと歩きました。
 彼女は話を聞いてくれたことにとても感謝し、いい時間だったと言ってくれました。
 次に会うような約束はしませんでした。
「これ、さすがに大きかった、余っちゃった、口つけっちゃったけど、もったいないかあ良かったら井上君持って帰って飲んで、ストローは洗ってからね」
 そんな衝撃的なプレゼントが貰えるとは、今までの話題が飛んでしますほど嬉しかったです。
「頑張りや、もう少し、僕も頑張る」
 内定決まったら会いたいとか、気の利いた次の展開を考えることもできずに、彼女の家の前で別れました。
 いくつもの大きなお屋敷に囲まれた、古い格式のありそうな大きな家でした。高校生ぐらいの弟さんが出迎えて、好奇心いっぱいの目で私を見て会釈しました。
 帰り道をまたてくてくと、甘いマックシェイクを飲みながら、何となく嬉しさに浸りました。

 ずっと後に仕事で、その近くを通った時は、もうその地所のお屋敷は整理されて、こじゃれた駐車場のある建物になっていました。
 今はマックのハンバーガーも高熱調理器で、オーダー後に手早く焼く調理をしていますが、昔は作り置いたバーガーを順番に渡していて、パンが蒸れていた感じなのが今昔の味の違いでしょうか。サムライマックとか月見とか様々新商品もある中、ウーバーで宅配されたり、決済もオーダーも変わりましたが定番の商品も健在です。
 あのマックシェイクのストロベリー味を40年ぶりに頼んでみました。ストローは環境保全のために、素材が変わっています。あの時の彼女のストローの味も、さすがにもう忘れています。

学生時代 通り過ぎた人、初体験話 #コイバナ#ヰタセクスアリス  – 天使の星座 (seizafpkotodama.com)

剣道少女は負けない #コイバナ#ラノベ – 天使の星座 (seizafpkotodama.com)

昭和史からの裁判 水俣病

 たまたま、昭和史の本を眺めていて昭和40年代の「日本株式会社の功罪」という一冊に、私の小学校時代の世相写真とともに、高度経済成長に伴い、日本の主要産業が重化学工業にシフトしたため、「公害」という新たな言葉とともに、裁判が始まったことが書いてありました。
 佐藤内閣時代の懐かしい写真、当時日米繊維交渉もあり、綿紡中心の繊維会社だった私は勤めた化粧品会社の前身も大きな転換期を迎えました。
 明治以降、絹紡や綿紡などが主要産業だった日本は、重化学工業により大きく発展し、世界の先進国へと成長します。しかし、その過程の暗部に公害の問題がありました。
 一時代も半世紀以上前の歴史と思われた名前が報道の一面に出ました。当時から引きずった公害裁判の判決が大阪地裁で先日下り、国とチッソ側に賠償を命じるものでした。
 小学生が耳には入れていた水俣病という、病と地名、社会の授業で学んだ四大公害裁判。そんな昔のことと言われますが、昭和から平成、令和まで苦しみぬいた方々がおられることに驚くばかりです。
 青春ドラマや特撮ドラマを見ていた子供が、還暦を突き抜けるまでの間、ずっと裁判をしていた人達がいたのです。金額や中身などもあれっと思いますが、内容な詳しくは触れませんが、ただただその長い時間の経過を耐えた被害者をリスペクトするしかありません。

日本の漁業を応援しよう

 日本は海に囲まれた水産大国です。
 海に囲まれているので、陸上で国境を接している国はないことは地政学として幸運に感謝しないといけないと思います。
 地政学という言葉を使って、東アジアの現在の政治情勢を鑑み、北朝鮮やロシア、中国に囲まれた日本を必要以上に憂い、国防に結びつける人もいます。しかし、東欧や東南アジア、中東の陸続きの国と比べ、海の国境しかない日本の防衛は、海洋と空、サイバーなどに重点を置け、どちらかというと漁業を守ることに注力することも主要な国防のひとつです。

 今、日本の漁業、獲れた海産物が風評の被害にさらされています。
 輸入を拒む国が現われたのですが、それ以前に日本の国民もまた、日本の漁業に感謝し、漁業関係者をリスペクトすることを忘れがちではないでしょうか。
 正月の食材や、居酒屋のメニューを見て、以前お笑いの大御所が、「ニシンだとかカツオだとかマグロ、どうやって獲れるねん、命懸けやぞ、俺やお前らには無理やろ」と言っていました。
 まさに、その通りで、近代的な漁法が発達しても、第一次産業の漁業の担い手は、怖らく減っています。
 そんな中で、日本人が当たり前に魚を食べ、漁業関係者に感謝する気持ちは忘れていけないでしょう。

運命の格差は最後は帳尻があう?

 私立も今はありますが公立の小学校の通学地域に住んでいた頃、この頃が一番学力や家の財力に格差があった子供たちでした。
 今思えば、先生は給食費を払えない子供を他の子には見えないように連絡していてくれました。
 いい服を着ている子供も、そうでない子供もそれほど差別の意識などないまま、今思えば狭小なグランドで遊んでいました。大手商社役員の瀟洒で大きなグランドピアノのあるような家の女の子もいましたし、どこに寝るのだろうという小汚いアパートに親子で散らかった一部屋しかない子や、狭い路地の奥の古い傷んだ家の子もいました。
 それでも、どこの家が羨ましいとかは当時あんまり思わなくて、しいて言えば自分の家が落ち着くという程度でした。
 小学校4月や5月の生まれで身体の発達が早く、少々勉強ができても、中学高校、大学と進むにつれ、自分がずば抜けた人間ではなく、個性はあってもしょせんはありきたりなものではと誰もが痛感するものです。

 中学は私学でしたので、小学校以上に格差はあり、今では家ガチャの当たりのような上流のような家の人もいました。
 大学にいくと、さらに千差万別、いろんなところから進学してくる学生と交わりました。そそして、社会人になりますと、またその大学からセグメントされますが、それでも100人近くの同期がいますと、それぞれの格差があり、また運命なのか早く昇進して経営幹部に近づくものや、早期にリタイアして別の人生を歩むものもいました。

 人生は、毎年、毎日、その瞬間、刹那に運命の選択に見舞われます。全てが、生まれによって決まるのではなく、土台としての有利不利は多少あっても、ずっと一つの道を努力してつかみ取る運命もあれば、どこかで切り替える選択が上手くいくとき、そうでないときもあります。
 なかなか、選ばなかった人生はどうなっているか分かりません。
 何億と稼ぐ経営者、アスリートや俳優や歌手、タレント、芸術家になっている選択もあったかもしれませんが、多くの人はそれを遠巻きに見る平凡な市井の人です。
 それでも、負け惜しみでも妬みでもなく、世の中はそういう役割で成り立っていると思います。
 組織的に生きるアリやハチなど昆虫の世界でも、女王バチがいて働きバチがいて、もし女王バチが不慮に死ぬと代替の女王が急遽選ばれる。組織の役割、運命とはそういうものです。
 俺は、あいつより社長としての才はある、あいつは親の跡継ぎで社長になっただけ、というのはよくありますが、そういうものです。すべての運命や順列が公平ではありませんが、合理的であり、理不尽とまではいえません。
 サラリーマンなどで、分不相応にあきらかに能力以上に出世すると、やはりうまく乗り切れないとか不幸が待っています。ヒヤヒヤで無事に乗り切れたとしても、どこかでその帳尻はあうようになっている気がします。

 自分の運命ですから、そんなに卑下することもなくそんなに驕ることもなく、目の前のことを能力をを発揮してこなすのです。大きな機械や自動車などと同じです。メインのエンジンや稼働を司る動力装置があり、実際に目に見えて働く部分、さまざまなサブ機能やめったに使われない非常用の機器や、装飾など全て含んでそれぞれが必要不可欠なものです。どこがエライ誰がエライもない、それが生物の社会でもいえるのです。

なぜか同性に好かれて

 写真(ジュノンボーイ井手上漠)

 別に自慢にもならない話で恐縮で、ジャニーズの話が出ているからでもないですが、同性愛的なものについてのよもやま話。
 
 友情と同性愛というのはどこが境なのかなと思います。ああいう権力者の強制的な性暴力でなくて、同性の方を慕って異性以上に心を寄せてしまう性癖の人はいます。
 
 昔も少しありましたが、もう還暦を超えたオヤジになっても、なぜか勤めていて妙な雰囲気で近づいてくる同性の方に出会いました。慕っているだけかと思えば、妙につきまとい、出待ちまでされると、さすがに周囲も変な目で見ますので、きっぱりと冷たい態度で拒絶しました。
 もう年齢を経て、肉体的なものはないので、性被害の怖れもないのですが、見た目キレイな人なら多少お付き合いまではいいかもしれませんが、やはり生理的に美しくないんのはイヤでしたね。

 男性の性被害がダメで女性なら良いということではないので、ジャニーズ報道というか芸能界の闇の問題は深いですね。
 元々、映画やドラマ、音楽なども、ビジュアル重視の世界ですし、枕営業とか、それに続く地位を利用した不適切な関係というのは、世間にありがちなことです。
 報道などの後出し批判はいけないとかいう声もありますが、じゃあどこまで今の体制に忖度をやめるのかというと、際限はないでしょう。
 

成瀬ひかるちゃんとの事 叶わぬ結婚 #コイバナ#ラノベ#読者への挑戦 – 天使の星座 (seizafpkotodama.com)

時期がらよく閲覧されるラグビーネタ

 ラグビーとサッカーをやる国や人種の層を比較した言葉を2019年に書いたブログが、W杯ラグビー開催のおかげでまた今少しバズっています。
 当時と状況は違うのと、あまり人種差別的な言いまわしはますます難しくなっているなあとも感じます。
 以前は、広告を張り付けていたのですが、期限切れたリンクも切っておく必要も生じました。

 ラグビーは、確かにルールを知り、戦略までわかるとスコアの動きも面白いのですが、やはりある程度リテラシーのベースがないと観戦もプレイも難しいのではと思います。
 あと女子や、少年がやるにはもう少し少ない人数、狭いコートでできないかとも思います。それではラグビーの醍醐味がと言われそうですが、あの楕円球が不規則に撥ねるギャンブリングへの対応の面白さ、キックでゴールを狙う精度を競う部分なんかは、広いグラウンドや巨躯ぞろいでなくとも、フットサルのような気軽な感じで楽しめるのがいいかもしれないです。

紳士がやる野蛮なスポーツ:ラグビーW杯 – 天使の星座 (seizafpkotodama.com)

朝のルーティン公開

 毎朝、このブログを仕上げています。
他のルーティンとしては、柔軟体操、ダンベルをして、公園までウォーキングです。軽く汗をかく程度です。
 そして、朝食は自分でコーヒーを淹れて、シリアルとトースト、昨日から妻の仕込んでくれているサラダ、ヨーグルトが定番です。
 あとは、タッチタイピングのソフトをゲーム感覚で、5分ほど。
 これでも起きて仕事に出かけるまで2時間ほどかかってしまう。朝はスロースターターです。

役所にはいろんな階層がある 守秘義務スレスレで話します2

 人間というのは、さまざまな役割を分担する過程で、組織を作り、階層を作り、差別を産んでしえ、まうものなのでしょう。
 短いながら、いくつかの公的機関で働き、上は首長さんやキャリア官僚というカースト最上位がいて、中間に働く真面目な職員さんもいれば、働けるのに働かない穀潰しがいて、下層に非正規がいます。その非正規でさえ長年経験して正職員より知識もあって、現場を知って上から重宝されて、新参には厳しい牢名主やお局みたいなのがいるものです。
 企業や学校、社会は概ね似たり寄ったりなのでしょうが、公務はその仕事が国家や国民の大事な仕事で、かつ預かった税金を俸給としています。その格差や理不尽が良く散見されるには気にはなるところです。そんなことあってはいけない組織じゃないかと思われます。
 最も重要な行政などの重要な仕事をする人が、そんな薄給であってはいけないということもあり、試験をパスして昇進していけば、どんどん俸給も待遇も良くなります。
 同じ人間、下手すれば同じ学校で学び、同程度の学力でも、大きな格差がでていまうことがあります。
 だから、どうせ出世もしないから働かないと言う人も出て、クビにもならず困った事態にもなります。
 そんな人を横目に、俸給は低くとも、現場の前線近くで良く働く「男前」の人もいます。
女性でも男性でも、民間企業ならもう少しおしゃれに、着飾ってそうな人でもわりとラフな格好でコツコツ働いて公務を支えておられました。
 私が巡り合った上司にも、国立大学を出て、本来もっと昇進していてもおかしくない実力もあり、マネジメントも良くできる人が、家庭や出産、介護などのライフイベントを優先にして、低いポジションで頑張っておられました。男前だなと思いました。
 LGBT、障害者雇用などの関係で、民間では信じられないような役割も見ましたが、そういう人でも上手くモチベーションを上げてやっておられました。
 こういう人達を均してみれば、税金はそれほど無駄には使われてはいないとは思います。ただ今後のDXの推進、テレワークなどはまだ難しい段階だとも痛切に感じます。

守秘義務スレスレで話します 役所の個人情報管理 – 天使の星座 (seizafpkotodama.com)

男前に働く女性に感心 – 天使の星座 (seizafpkotodama.com)

阪神優勝に学ぶ 再生 適材適所 褒めて育てる

 阪神の優勝で関西ではあらゆるところで、その話題がマクラになります。予想以上の独走の要因に、充実した先発投手陣があげられます。ベテラン生え抜きに加え今年台頭した、村上、才木とともにソフトバンクから現役ドラフトで移籍してきた大竹耕一郎投手が11勝(9月15日現在)あげてるのも大きな要因でしょう。
 今年度から始まった現役ドラフトは、各チーム1軍出場が少なく埋もれた戦力を指名し合い、潜在力を発揮させるものです。前半では楽天から巨人へ行ったオコエが注目され、シーズンを通しては、DeNAから中日へ行ってレギュラーを獲った細川外野手など、一定の顕在化、戦力発見、再生につながっています。
 大竹投手を出したソフトバンクは、FAの人的保障でプロテクトしなかった田中正義も日本ハムに移籍してクローザーとなってブレイクされてしまいました。肝心の自軍投手陣は一人も10勝を挙げる投手が出ず、優勝の本命といわれるほど大金をかけ補強してオリックスに大差をつけられてAクラスも危うい戦いぶりにファンから非難ごうごうです。 

 阪神も逆にかつては、今メジャーの藤波や、日ハムで活躍する江越など、1軍半や2軍でくすぶる、埋もれかける人材の宝庫でした。
 大竹や、田中正義のように、チーム事情で活躍の場が与えられずに新天地で活躍するというのは一般社会でもよくあります。
 編成など組織風土、上司など環境の問題もあります。高年俸のスター選手や外国人選手が顔を揃え、先発のローテやスタメンが固定していると、なかなかチャンスがないのと同じです。本当に適材適所を見極める人事や経営陣がいないと、人の配置や育成はうまくいかないものです。転勤して、新天地で再生する場合もありますし、逆に配置転換もないと、がんじがらめで鬱屈したストレスがたまり、実力発揮どころではありません。
 限られた総年俸、採用された人材を有効に使うことが使命なら、マネジメントする人間は、その人を見極めて、長所を伸ばし、能力を最大限に活かすことを考えるしかありません。言葉にすれば、ごく当たり前のことですが、これがしがらみや、過去の経験、拘り、慣習などさまざまなバイアスにかかって、的確な指導や組織運営はできていないことが多いのが世の中です。
 現役ドラフトの成功などをみて、何でそれができなかったと思い、自らの組織運営に活かすなら、自分のバイアスをよく分析して、指導や運営を見直してみることです。