にわかだけでなさそうな勢いのラグビー、どうするサッカー他五輪スポーツ

ついこないだまで戦火にまみれていたシリアに負ける五輪の日本代表!
サッカーは確かにどの国でも国の期待がかかる。復興などの象徴になるスポーツで、シリアの人も東京に行きたいのでしょう。かたや日本は高給とりだが、五輪は海外組がどうせ占めるので、つなぎのような代理のような、ハンパなモチベーションで参加していました。
シリアにはおそらく、ラグビーや野球、バレーや卓球もなくまして体操もフィギュアもボルダリングもないでしょうが、必死に国の復興や存在感をアピールしてます。
そういう面では東京オリンピック聖火最終ランナーは、2011年3月11日生まれの子供ランナーでないといけないと思います。
今五輪を誘致した面々はどんどん復興五輪だったことを忘れているようです。昔のメダリストやアスリートではありません。福島の復興を訴える約束です。


ラグビーのトップリーグはW杯後開幕ブレイクしています。
女子サッカーブーム等は一過性だった。Jリーグはそれなりに動員は増え安定してる。しかしサッカーは代表がU23でさえ(五輪サッカーは23歳以下主体)、ほとんど海外組になった。
チームプレーなので、予選免除、本大会に出られないメンバーが延々と出場するのには意味もないし、モチベーションは下がります。
プレミア12から五輪の野球は、まだまし。日本のリーグがメジャーに次ぐレベルなのと、連携がサッカーやラグビーほど必要ではない。五輪はわずか6チームで、メジャーリーガーはでないので日本にチャンスも多いです。
サッカーは海外組を寄せ集めて、練習期間なく本大会に臨む方式を、脱却しないと日本人では勝てない球技。
国内組だけでチームの骨格を作り、エース級だけ補強する中田英寿時代ぐらいまでのがベストな気もします。
ワールドカップ予選で負けた1994年アメリカ大会、ドーハの悲劇の後、開幕したJリーグの時の方が、今回のラグビーW杯後のトップリーグ開幕に似ていました。サッカーの国内が、技術は今ほどでなくとも輝いていました。ラグビーも浮き沈みがあってかつて人気のあった早明戦が、今年大学決勝で戻ってきました。ラグビーをやる国、野球をやる国は少ないですが、駅伝も含め、たとえ世界中で行われていなくとも日本人が楽しめればいいという気はします。
にわかファンが定着して、底辺が広がることを望みます。またオリンピックを機会に新たなスポーツの人気が広がればと思います。その意味では全ての人が観戦には行けませんので、マスコミの公正でフェアな、うまい報道を期待します。

ふたご座:スピードスケートの二人の女王

女子スポーツ華やかな時代です。ゴルフを始め、サッカー、ソフト、バレー、卓球バトミントン等アイドル的な人気もあります。新体操やシンクロなどもですが、冬季もフィギュアやカーリングなどは美しさを競うだけにメイク必須で、ばっちりです。
そんな中、スキーやスピードスケートは顔をゴーグルで隠したりで、やや武骨なKん時ですが、女子スピードスケートの2強の、女王二人、小平奈緒、高木美帆二人とも美しい上に数多くのメダルを取った実力者です。
小平さんが1986年5月26日生まれ、高木さんは1994年5月22日生まれの二人とも双子座。
負けず嫌いでもありますが、双子座らしい、機を見る積極性、レースの戦略や計画的なトレーニング等、知性を持ち合わせないとメダル量産にはつながりません。
実は吝嗇シリーズで化粧をしないでも美しい高木美帆さんを取り上げようとしたのです。
少し肌荒れはありますがすっぴんでも見事な美人です。「なぜ化粧しないの」との問いに「激しスポーツで、化粧が中途半端に落ちるのが一番醜い」と答えておられました。極めて合理的であり、また美意識も強いことが感じられます。
メイクだけでない、スキンケアなどには意外に力を入れておられるのかもしれません。
知性と美意識、果敢な積極性、持前の性格にかなりの努力と意地を積み重ねておられるでしょう。

日常の吝嗇7:健康ヒザを中心に鍛える

吝嗇シリーズなのかは微妙な健康の話ですが。
40も過ぎると肩とか腰、膝(ひざ)とかが急に痛くなります。四十肩、五十肩とか若い人は馬鹿にするでしょうが、加齢による軟骨の剥離の痛み等で人体の経年劣化のはじまりです。これが60を超えると、ますます脚や腰は衰え勝ちになります。かといって致命的なのが膝が痛くなると、歩けなくなったり動くのも億劫になり、運動不足でさらに身体が重くなり、重大な疾病の要因にもなります。
人生80年とも100年とも言われる時代。蓄えがあろうとなかろうと、身体が動かなくなると厳しい不自由な後生を迎えます。
ヒザはとくにクッションの役割をしている軟骨(半月板)がすり減り、砕けると大変痛いですし、歩行もままならなくなります。
これは運動により周りの筋肉を鍛え、症状を軽減できます。
仰向けになって、(なれない時は座ってでも可)片方の足を思い切りのばして筋肉に力を入れ5秒間静止させます。これを左右20回ずつやりましょう。
軟骨そのものは砕けていても、周りの筋肉を鍛えて軽減すろことは可能です。
個人的にも経験してきていますが、この軟骨からくる間接の痛みは痛い上に、一般的な消炎剤や鎮痛剤がほとんど効かないです。効くとよく言われるコンドロイチンやグルコサミンのお薬も値段の割には劇的に痛みがさるようなものではないのです。頭痛や歯痛でロキソニンを飲んで収まるようなクスリはありません。一番軽減できるが膝を伸ばす体操だと思いました。
それ以上の痛みはもう病院で、手術などの治療です。
膝が悪化して、歩かなくなり、肥満になってくるともう悪のスパイラルで、成人病のリスクが増え、歩行困難で車いす生活に一気に進みます。
健康寿命を延ばさないと、いくら働かなっくてもいい年金や保険の給付があってもやはり介護にもお金もかかり神経も使います。
健康で長生きするには、膝(ひざ)はとても重要な身体の部分です。身体のそれぞれの部分は寿命の長いモノ、再生可能な部分もありますが、関節の軟骨は摩耗しやすく自力再生は無理です。スポーツや激しい労働でも筋肉は維持できても軟骨というクッションは壊れやすいです。友人で若い頃陸上のトップランナーなどのアスリートも中高年になり膝をやられるとジョギングもままならないと言っていました。
この座位や寝た姿勢での足伸ばし、水中歩行や水泳、ウォーキングなの膝への負担が少ない筋トレがお奨めです。
ランニングやジャンプしての着地、その他荷重のかかる急な動きは膝への負担が大きいです。

激安ゴルフウェア・ゴルフクラブの有賀園ゴルフオンラインAGO

パワハラの輪を断ち切れ

続くスポーツ界のパワハラ、モラハラ

テコンドー監督、サッカーJ1監督、フィギュア男子大学監督問題と、ここへ来てもスポーツ界のパワハラモラハラは途絶えない。
当然昔からあったことだが、この1、2年アメフトや女子レスリング、大相撲、ボクシング、女子体操、、クリーンな競技を探すのが難しいくらいだ。
レジェンドといわれるような英雄も、パワハラの波の中をうまく泳いできたのは想像できる。
先日亡くなったプロ野球400勝投手金田正一や同時代の長嶋茂雄なども指導者時代、鉄拳をふるっているし言動もパワハラまがいも多い。闘将と言われた名監督西本幸雄、星野仙一などもポカリと殴ったのはしょっちゅうと逸話がのこっていり、現代では通用しないことである。
時代の変遷です。
いじめと同じで自分がトップに立ち権力を得た時点で、自分はこのぐらいの仕打ちは受けたからと他人にも平気でパワハラをしてしまうのか。
たしかにコンプライアンスが厳しくなり、かつてできたシゴキのようなものは今はパワハラで訴えられる。
巧妙であっても、客観的にみればいいことではない。
名指導者としての情熱的なスキルであれば、もっと別の形を模索して部下にしめさないとマネジメントはできない。部下のモチベーションは上がらないのである。
そして現役、指導される側はどういう指導やコーチングが自分にとって良かったかを、自分が教える側になった時伝えることであろう。

全品送料無料でお届け【コトリフラワー】

スポーツを純粋に楽しめるか

複雑な?ラグビーのルール、規定

昨日、ラグビーワールドカップで日本が強豪アイルランドを下した。
私もたまたまNHKの会場で8Kのテレビで見ていて、その迫力と臨場感とともに勝利には大歓声を上げた。
ラグビーの得点は、知らない人には分かりにくい。有名なタレントのキャスターでさえ観戦しながら横のアナウンサーに教えられていたし、反則などとともに、得点を旦那さんに教えてもらいながら見ている女性もいた。まだまだその程度。トライ(5点)とコンバージョン(2点)、ペナルティゴールとドロップゴールの各(3点)は、サッカーや野球などより少し複雑なのか。
サッカーと比べ、手は使えるが前に落としたり、前の相手に渡すのは厳禁なのも素人さんがちょっと見ていてわかりにくいのかも。このあたりが野蛮人のサッカーと、知性派のやる野蛮なスポーツラグビーの違いか。
大会そのもののレギュレーションがまた複雑で、5チームのプールから2チームがベスト8決勝トーナメントに行く。勝ち点は勝利4、引き分け2だが、7点以内の負けと4トライ以上の勝ちにボーナスポイント1が与えられる。なので2敗しても7点差以内なら引き分け1と同じ勝ち点が与えられる。日本は前回ワールドカップで予選プールで3勝したがボーナスポイントの差で決勝トーナメントに行けなかった。
奇跡と言われる金星を挙げた日本だが、残りのサモア、スコットランドとの対戦結果次第ではやはり敗退の可能性がある。

優勝や入賞、記録を美化しすぎると楽しめない

ぼくはアイルランドの早い攻撃、大きいフォワードをギリギリで食い止め、一度はスクラムを押し返した日本のラグビーの進化と、素晴らしい戦いに感動した。
ペナルティゴールで点差を追い詰め、1トライで逆転したラグビーのシーソーゲームの面白さも堪能した。
8Kの芝生が飛び散る、汗が噴き出る、大歓声の迫力。それだけで大満足だった。会場に行かれた方の感動はもっと大きいだろう。見れた子供達はその迫力にいつかあのピッチに立ちたいと思ったかもしれない。
スポーツの感動ってそれでいいではないか。
マスコミとかの煽りがどうもここからを歪める。もちろん勝つために死にもの狂いの努力をされてきたストーリーもわかるが、どの国もやってきている。やってきて負けたところもある。史上初のベスト8のためにはというが、負けたから今日の勝利の価値は下がらないし、だからと言って欧州やオセアニアの強豪国にいつも勝てる横綱になった訳ではない。地元のワールドカップで勝ちあがることは大切ではあるが、勝った負けたもだし、複雑なレギュレーションで進出できたかどうかというのもあまり意味は深くない。
金星や奇跡は失礼かもしれないが、弱者戦略で勝ったことには間違いない。それも含めてスポーツを純粋に楽しむことをもっと着目すべきであるし、マスコミは着目させるよう報道すべきである。

本当に、スポーツを皆がしたくなる見たくなるイベントに

野球などでも、つまらない連続出場とか、何本安打とか、どうでもいい記録の達成などより、一本でもスゴイ当たりのヒットや、スゴイ守備、スゴイ投球を観客の立場ではみたいものです。
サッカーの日韓共催のW杯で、韓国はそこそこ強くはありましたが、あきらかに審判の力でベスト4まで進みました。今韓国サッカーが世界でベスト16に入る強豪国だという人すら誰もいないでしょう。当時もベスト16にも入れてはいないでしょう。記録や勝敗にこだわるだけの貧しさとはそんなものです。
前回のサッカーW杯の日本とポーランド戦も、時間稼ぎだけをしたりするプレイがありました。一時の戦術では必要という人もいますがレギュレーションを利用するだけのものでは、本当に強豪国にはなれないです。結局あの大会では初戦で退場者が出たコロンビアに勝った幸運だけで、決勝トーナメントではベルギーに実力負け。(日本サッカーがそれでも強くなったと言う人がいますが、十数年前に日韓共催のW杯で引き分けたベルギーに完敗で、日本のサッカーはマスコミと協会が甘やかし、明らかに停滞しています)
一般の方は難しい戦術やレギュレーションはわかりません。ただ迫力あるプレイ、美しい演技、高度な技術にあこがれるのです。
少し脱線しましたが、スポーツの報道は優勝者入賞者の名前だけ(とくに目をひく有名選手だけを報道したがる)でなく、公平にもっと分かり易く努力のプロセスを取り上げて欲しいです。ラグビーのW杯にしろ、オリンピックにしろ「おもてなし」だけで苦行を強いるのではなく、スポーツの面白さ、楽しみ方です。裾野がもっと広がらないと日本は暗い高齢老人大国に成り下がります。
一部のパワハラ等の不祥事が出るのも日本のスポーツ界、体育会系の閉塞感を痛痛しく思います。日本人は決して体格には恵まれていませんから、公平公正に才能を見いだせないと、これまたスポーツの一流国を維持できません。
「監督やコーチに恩返し」なんていうコメントはカットして欲しいです。そんなものは個人レベルです。「自分が頑張った、しんどかった。努力して記録を塗り替えられて良かった」そういうコメントでいいのです。美談みたいな話を美化するのは厳禁にしましょう。

こん【4900円!】プロアクティブ+30日セット!