100年安心人生 健康と幸福

長寿は幸せのはず

誰しも死にたくないですよ。まして若くしてね。自殺する若い人も増えていますが、死にたくないのに非業の死を遂げる人もいます。
長生きできた人は、そんな不運な人の替わりにいろんな艱難辛苦、疾風怒濤を乗り越え、人生を積み重ねたはずです。
若い方は年金世代を養うなんてと思われるかもしれませんが、日本のため読んでください。
年金不安や金融庁の2000万用意しないと老後困るという見解がでて、選挙の争点にもなる問題になってます。有権者が多いですから、これは政争にもなりがちです。しかし前にも書きましたが、この問題はできる限り、ファイナンシャルプランナーが解決できる、しなければいけない問題です。
本来、長寿は社会全体で祝い、尊ばれる、幸せなことのはずです。
世界でも初めてというくらい、高齢長寿少子の国になっていくモデルケースとも言われる日本です。
秩序だった礼節のある民族とも言われる国です。格差も生まれていますが、ここはそれぞれが勉強をして、仕組みをしり、ガマンをしたり相談をしたり答申したり、ある意味民族として何回目かの大変革のため、踏ん張らないといけない時期でもあります。

人生の一番大切な部分は守る

一番大切なものって、いきなり聞かれると難しいかもしれません。
ただ間違いなく、ただ食べて寝てるだけなら、人生は面白くもなんともありません。快適な生活のためには、そこそこのお金がいる。
資産や収入、支出の在り方で、どうしても一般論かモデルケースしか語れないのですが。
たとえば今の収入が、非正規で20万前後で、そもそも厚生年金受け取ってる人の25万より少ない場合って、モデルケースみただけでいやになりますよ。麻生大臣!
国民年金だけで15万以下の収入でそこから家賃も払う、誰か扶養してるとかになると赤字になるなという次元が違います。
2000万問題がでた背景がもともと、金融庁が2500万以上資産もってる人が抱え込まず投資してくれという背景があります。
もともと最低限の国民年金や、厚生年金がこれ以上減るという意味ではありません。
ただ今までから、言われるように支出の見直しや、まとまった退職金など貯蓄があるときの運用などは、幸せな人生のためにも必要です。
制度や仕組み、商品が変わったりである程度知識が必要ですし、俯瞰して人生の相談ができるのはファイナンシャルプランナーと言われています。
何より、貴方にとって本当に大切なものは何かを見つける手助けをする役割です。

年齢により切り離し、処分できるもの

95歳までと考えると、イベントを除いても、そこまででずっと同じ支出の年が続くというのも雑な試算です。
いま問題になっている、高齢者の運転。75歳で返納。自動車売却、駐車場解約で税金含め年間十数万~浮きます。
保険の関係も、もう働いての収入がなく後期高齢者になっていれば、見直しの余地はいくつもあります。
住居、施設問題はベースによって個々違いすぎます。
持ち家があっても家賃は払わなくとも固定資産や維持管理が、広ければ広いほど支出を増やします。ある意味資産貧乏です。
子供がいない、立派に独立しているなら資産として家を残す必要はなく、その家を最後まで所有するのが目的でない限り、手放して賄いのある高齢者向きマンションなど住居を変える。もしくは銀行に不動産を担保としてリバースモーゲージでお金を借りて、生活資金にする。
食費は節約するにも限度があります。保険と住居関連をどこまで抑え、自分の娯楽・教育費 健康関連などに残せるかです。
健康維持と、趣味などの娯楽・文化にまわせてこその幸せな人生です。
若い方も自分の将来と、親の行く末をこういう視点で考え、相談してみてください。

生命保険・損害保険の無料相談/見直し『FP無料相談』

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください